iPhoneの水没イメージ

Apple Care、再び!iPhoneの水没で大ピンチ、でも12,600円で新品交換できた話

プールでの水没事故から始まったiPhoneトラブル。Apple Careのおかげで、12,600円という費用で新品交換できた体験をご紹介します。

tech

はじめに

つい先日、Apple Careを使ってバッテリー交換を行ったばかりなのですが...まさかこんなに早く再びApple Careのお世話になることになるとは😱

今回は、プールでの水没事故から始まる「iPhoneトラブル記」をお届けします。 結論から言うと、Apple Careのおかげで12,600円という費用で新品交換ができました!

水没事故発生

防水ケースに入れて持ち込んだはずのiPhone。しかし、ケースの締め方が甘かったのか、 少量の水が内部に侵入してしまう事態に...!

防水ケース使用時の注意点

  • 使用前に必ずケースの密閉状態を確認
  • 経年劣化による防水性能の低下に注意
  • 完全防水を過信しない

この時点では、iPhoneは正常に動作していて、決済、充電なども問題なく利用できました。 iPhoneの耐水性能はすごいなあ、と思いながら普通に帰宅。

症状の進行(水没から10時間後)

帰宅後、寝転がってiPhoneを使用していた時に異変が...! 突然iPhoneが異常に熱くなり始めたのです。

発生した症状

  • 端末の異常な発熱
  • フロントカメラ内側に水滴を確認
  • 充電時の過熱
  • 温度上昇によるシャットダウン

寝転がった際の端末の向きの変化で、内部に入った水が機体内を移動したのかもしれません。 この状態は明らかに危険だと判断し、すぐにApple Storeへの予約を取ることにしました。

Apple Store訪問

即日予約が可能だった表参道店を予約。スタッフの方に状況を説明すると、 スムーズに新品(整備品)との交換という話になりました。 事前に電話で同じ端末の在庫があるか確認していたので、その場で新品との交換が可能でした。

Apple Store表参道での対応

  • 丁寧な状況確認
  • 最適な解決策の提案
  • データ移行のサポート
  • フランクながらも親身な対応

解決までの流れ

新品のiPhoneへの交換が決まりましたが、データ移行について一つ懸念が。 バックアップは取っているものの、一部のアプリは旧端末があった方が移行がスムーズになると 認識していたため、店舗でのデータ移行完了後に旧端末を返却できないかお願いしたところ、 快く了承していただけました。

Apple Careでの交換の流れ

  • 水没による故障と判断
  • Apple Care加入により12,600円での新品交換が可能に
  • データ移行のための時間的配慮
  • 完全な移行確認後の旧端末返却

まとめ

今回の体験を通じて、改めてApple Careの価値を実感しました。 水没という大きなトラブルにもかかわらず、12,600円という費用で新品交換ができ、 データ移行まで丁寧にサポートしていただけました。

教訓

  • 防水ケースは過信は禁物
  • 異常を感じたら早めに対処
  • Apple Careは本当に心強い味方
  • 定期的なバックアップの重要性

免責事項

本記事は2025年1月時点での体験に基づく情報です。 修理費用やサービス内容は予告なく変更される可能性があります。 最新の正確な情報は、必ずApple公式サイトでご確認ください。

最終更新日: 2025年2月1日

現在の位置:はじめに
目次を表示